事業紹介 > 外国人インターンシップ 紹介事業


インターンシップ受け入れ事業とは?

海外の大学で学ぶ学生に対して、日本企業が就業体験の機会を提供するプログラムです。学生は、3か月~最大1年間の就業体験を通じて、日本の文化や商習慣、サービスや職場環境を学び、自らの知識・価値観を広げ、将来の職業選択に役立てることができます。本事業は、弊社が提携する海外大学と貴社を結び、国際貢献の機会を提供します。

受入れのメリット

①職場の活性化

学習意欲が高い学生と接することで、現場社員の指導意欲を刺激し、リーダーシップ能力が向上するため、組織力の向上、より良いサービスの提供につながります。

②将来の採用候補者

国籍を問わず学生は、次世代を担う金の卵であり、魅力ある人材や高いポテンシャルを有する人材です。プログラム終了後、帰国し大学卒業後に即戦力人材として採用する機会につながります。

③企業価値の向上

当プログラムは、人や地域、国と国を結びつける役割を担います。就業体験を通じて、異文化理解と雇用促進につながり、社会貢献の取り組みとして企業価値の向上につながります。

弊社のサービス

1. 海外大学との連携、学生募集、面接の支援・対応代行
2. インターンシップビザ申請手続きに関する総合的なコンサルティング
3. 在留資格認定証明書交付申請に必要な書類作成サポート
4. 提携行政書士による出入国在留管理局への取次申請
5. 出入国在留管理局からの質問、追加手資料提出以来の対応代行
6. 入国前、入国後オリエンテーションの実施
7. 入国時、帰国時の送迎サポート
8. 実習中の管理サポート
9. 定期訪問(月1回、緊急時の通訳対応等)
10. 大学への定期・帰国時の報告、来期打合せ等のアフターフォローの実施

実習開始までの手続き

基本入国までの手続き期間3ヵ月前後
募集説明会 参加希望学生へ専攻学部に応じた企業紹介
参加者の申込書提出 履歴書・資格(日本語及びその他)の証明書 ・参加期間・出発予定日
参加者の面接 面接は大学での直接面接又はSkype・Zoom面接のどちらかで行われます。
合格者の申請手続き 大学と学生は採用確定後10日以内に書類の提出。企業は在留資格の申請の書類作成及びインターンシップ生の受け入れ準備
申請書作成開始 行政書士による書類作成開始。必要書類が揃い次第作成。準備期間は約1週間
出入国管理庁 在留資格申請専門の行政書士へ依頼。審査期間は45日間前後
在留資格の交付 在留資格書の交付確定
在留資格の受け渡し EMSにて約1週間で郵送。大学又は窓口企業へ直接送付
大学 在留資格到着
日本領事館での申請 履歴書・資格の証明書 ・参加期間・出発予定日
VISA交付と入国準備 交付後10日前後で入国予定
日本入国 入国後、実習開始

コース別のスケジュール

毎シーズン初回はリードタイム4カ月、以降は3カ月前後

実習対価と諸費用:インターンシップ生の「給与」

基本実習内容 日本の労働基準を基本とする。
実習時間 6~8h /日(休憩30分~1h) 22日間/月(休日6~8日/月)
実習対価 各都道府県の最低賃金に準ずる。 ※実習地域の最低賃金及び毎月の 実習時間により変動あり

例)沖縄県の最低賃金820円(2021年10月現在) 176時間(1日8h×22日)×792日=144,320円 例)埼玉県の最低賃金の場合の実習対価 【2021年10月現在】

時給 956円
日給 7,648円
月額 168,256円

インターンシップ生または企業が負担するもの

所得税 保険関係  寮費及び 光熱費  食費  航空券
※負担に付いては、企業の条件及び実習内容により異なります。介護・看護は要確認。

実習対価と諸費用:その他

発生時期 項 目 備 考
実習前 協会登録費用 ※1営業所(事業所)1登録とさせていただいています。
※二年ごとの契約更新時に更新料と支払が必要
在留資格申請費用 ※外国人インターンシップ生の在留資格申請手続き費用
※申請手続きは基本提携先の「行政書士」に依頼を条件とする
入国前事前講習費用 ※企業に合った事前講習を行います、一部日本での生活知識講習などを含む。
実習中 業務委託業務費用 ※インターン生を日本にて受入れてから帰国までの期間を月単位1名単位で業務委託管理費用としていただきます。
実習終了後 大学への支援金 ※実習終了後、学生評価を行い問題なくインターンシップを修了させた時に請求する。
オプション 送迎費 入国・帰国時の空港から企業までの送迎
※企業様にて対応できない場合は別途費用にて弊社が請け負います。
就職者支援金 受け入れ条件詳細(求人募集要項)の提出
※海外での手続き業務の委託費として。

企業様にて入国後に実施いただきたいこと

 入国後の手続き
外国人登録・国民健康保険の加入
 健康管理
健康診断・病気の時の対応
 実習報告ノート
毎日の気づきや連絡・相談
 生活知識講習
ゴミの分別・交通ルール・生活環境
 異文化体験
生活習慣や食生活の違い、日本文化体験
 ホスピタリティ
おもてなし・気遣いの理解
 母国と違う環境及び衛生管理
衛生面や求められる清潔感について
 実習における職場体験
配属先での対応・実践について

企業様でご用意する必要があるもの

必要書類(一般例)

必要書類は、企業様によって異なりますので、下記は必要書類例となります。
1. 商業登記簿謄本
2. 直近の貸借対照表・損益計算書の写し (新設法人の場合は、事業計画書など)
3. 会社案内書類(パンフレット・WEBサイトなど)
4. 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表

受入準備

1. 住まいの手配(寮) ※相部屋は2~4名前後。
2. Wi-Fi(設備)寮 ※学生が両親・先生と連絡を取るために入国までに必ず必須です。
3. 食事 ※自炊または社員食堂
4. 空港(到着)(帰国)の出迎え ※企業様で無理な場合は別当費用にて弊社対応 空港から受入施設への送迎
5. 制服の支給
6. 寝具の準備
7. インターンシップマニュアルの作成
8. 生活安全講習・観光知識及び情報講習その他、日本における生活基礎講習
9. インターンシップ生滞在中の担当者を決める
★ Wi-Fiは学生の日本到着までに準備をお願いいたします。
※ ①の賃料、③の費用については受入先の条件により決めていただきます。